決勝戦
G大阪 4 − 1 名古屋
得点者:ルーカス 中村直志
遠藤×2
二川
会場:国立競技場
観衆:44066人
お昼は日差しがあって暖かい日だったけど、日陰は寒い日だった。名古屋側のゴール裏は日陰が出来ていて寒かった

試合は力負けで完敗でした・・・
試合前はテンションも上がる盛り上がり。ロンドンの応援するチームの決勝戦成績は4戦4勝で負け知らず

マスゲームで選手に気合注入!
試合はガンバのパスサッカーvsケネディの高さといった感じ。日本トップレベルのガンバのパス回しで名古屋のDFが軽くあしなわれる・・・
対する名古屋もケネディの高さを生かした攻撃で応戦。本来はサイドからクロスを送りたい所だけど、両サイドの上がり、フォロー、追い越しといった動きが少なく前線の選手のサポートが無くサイドを深くえぐる様な有効な攻撃が出来なかった。
名古屋の1点は浅い位置からのクロスをケネディが折り返して中村が決めたもので、有効なクロスが入ればケネディの高さに対抗できるDFはいないから試合を通して動きの少なかった両サイドに不満。
後半は小川を下げて、吉村を下げた事で多くは無かった全体の運動量が更に減って攻撃も守備も停滞。
ガンバは強かったけど、昨年の名古屋のようにサイドの選手が前へ前へ追い越す動きが見られれば結果は変わってたかもなあって思いも。。。
肉眼ではグランパス君が黄色いリボンしてる風に見えたけど、後で確認してみるとグランパスのマフラーだった

変わらずキュート

【関連する記事】