2010年01月03日

初詣2010

去年は初詣が1月中頃になってしまったので、今年は時間作って三が日の内に行ってきた。

10hatumou00.JPG

東京大神宮


場所は飯田橋からすぐの東京大神宮。
気温はあまり高くなかったけど日差しが出て風も無く暖かい日で初詣日和です。




・・・ん!?



10hatumou01.JPG

大混雑あせあせ(飛び散る汗)


そんなに大きな神社ではないからか大行列になってるあせあせ(飛び散る汗)2〜300メートルは続く列を見て、そこそこ動きがあれば並ぶけど、動きがほとんど無いので2・3時間掛かりそうで諦めて別の日に参拝する事にした。。。











10hatumou02.JPG

近場の神社に変更ひらめき

お参りして初詣の楽しみでもあるお御籤。昨年は大吉だったけど・・・




10hatumou03.JPG

大吉ぴかぴか(新しい)


昨年に続いて『大吉』。東京大神宮は別の日に行くとして1年の始まり。今年はどんな年になるんだろ。

posted by ロンドン at 20:20| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
東京大神宮は縁結びのご利益があるらしく
世のバカップルたちがこぞって行くから
普段から週末は混雑してるのに
三が日なんかに行ったらそりゃ大変だわさ。

Posted by きんぐ at 2010年01月04日 07:01
きんぐ、ども〜

雑誌で関東の初詣神社が乗ってて、人出の人数が載ってた中で都内では、1桁少なかったから穴場かと思って行ったんだけどね・・・(^−^;

通った感じ凄く狭そうで、2・3時間、ヘタしたらもっと待つね!列が全然動いてないから。。

平日の早めの時間に行ってみようと思うよw

Posted by ロンドン at 2010年01月08日 00:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
BS blog Ranking ブログランキングranQ 人気blogランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。