2006年03月05日

バグース・ナイト22

どもども。今年8回目の放送。通算22回目の放送を迎えた

文化放送1134kHz 金曜 20:00〜20:30

              徳永英明のバグース・ナイト



今回もいつものコンビ鈴木純子アナとともに放送!
2人で迎えた今年8回目はひな祭り当日の放送に!
22回目の「バグース・ナイト」!!

「こんばんはー」から番組スタート。
ひな祭りの日の番組って事でお雛様とお内裏様がどっちに並べるかの話。
昔の日本は向かって右にお内裏様、左にお雛様だったが昭和天皇の即位によって西洋式に変更され左右逆にしたとの事。
昔の店の看板などが今と左右逆から読ませたような感じ。

バラードツアーがもう間近って事でその話。
大阪公演が近いのでリーはーサルなんかが忙しくなってきてますが、夜にオリジナル曲の制作
ですね。急に曲や詞がドドドと書ける時があるんですが、今はそれなんで製作中です♪感覚的には発情期が急に来た感じ(笑)
コンサートの見所は?
お便りに僕の曲で「助かった、励まされた」の意見が前から多かったので、昔は多少重荷に感じてた部分もあったけど、今はそれを良い感じで受け止めて歌うフラットな僕を見て欲しいですねw

お便り
Q、徳永さんにとってお袋の味とは?
A、ポテトサラダだね!ポテサラを作らせたら右に出る人はいないですよ!!居酒屋とかで出るのなんか全然ダメ!お袋のが最高にうまい!!
他には「おでん」、誰の家でもだろうけど「お雑煮」さらに焦げてるけど「ハンバーグ」なんかもだね。
余談だけど家の弁当はフタ開けると茶色いんですよ。色合いが無くて。。タコさんソーセージとかうらやましかったなぁ

エンディング
今日は前半後半とも真面目な放送だったね♪
来週はコンサート当日の放送。終了後どうやって放送局に来るのか!?答えは録音だから問題無しでーす♪

☆番組放送曲☆

ニューアルバム「BEAUTIFUL BALLADE」等から、
・SAYONARSAの理由
・僕のそばに

「INTROIII」等から
・種

その他の回の「徳永英明のバグース・ナイト」

92〜93年放送「What's up 徳永」

BLOG内「徳永英明」話
posted by ロンドン at 05:05| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳永英明バグース・ナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
BS blog Ranking ブログランキングranQ 人気blogランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。