
結果はどうだったか・・・
18日(土曜)
京都9R もちの木賞(500万下)ダ1400 10頭
コンゴウダイオー 岩田康成 2番人気2着
中1週続きも気配は上々。今回はスタートで後手を踏む事はなかったが無理に前に行かず中段からの競馬。道中は手応え良く流れに乗って進める。4角から徐々に仕掛け始め直線は外から出走馬中NO1の脚を繰り出すも前半楽をした勝ち馬に逃げ切りを許して前走に続いて2着。
ダートならこのクラスの勝ち上がりは時間の問題。
東京11R 東京スポーツ杯2歳S(GV)芝1800 12頭
フライングアップル 北村宏 4番人気2着
パドックではゆったりと周回して落ち着き有り好仕上がり。
レースは好スタートを決めるも無理に前に行かず流れの中で中段で競馬。折り合い、手応え抜群で4コーナーを回り直線に入って鞍上のGOサインに反応すると、今までのレースでは見られなかった鋭い切れを見せ勝ち馬と馬体を併せデットヒートになるも及ばず2着。
レース毎に競馬がうまくなって頼もしくなっていってる。まだまだ成長の余地もありでこれからも楽しみな馬。
19日(日曜)
京都6R 2歳500万下 芝1600 7頭
フィールドウイナー 藤田伸二 6番人気5着
レースは直線しか見てないが、今回も逃げず(行けなかった?)に7頭立ても3番手の好位から競馬。ペースが落ち着いて直線の末脚勝負になってしまい切れる脚が無いこの馬には厳しい展開で、この馬也に伸びてはいるが切れ負けと良いた感じで5着。
理想は逃げてロングスパートかな。。。
☆PO馬近況☆
・アサクサキングス ・インパーフェクト
・サーブユアセルフ ・ダイワディライト
・フィールドウイナー ・フライングアップル
・ブラックオリーブ ・ヤマカツブライアン
アサクサキングス
暮れのラジオNIKKEI賞(GV)に向け始動。
19日栗東坂路 馬也 順調C
4F59.4−3F43.4−2F28.6−1F14.0
インパーフェクト
25日京都 京都2歳S(OP)に登録。
コスモス賞組がレース後に結果を出しているので、そこで人気を背負って上位入選したこの馬も必然的に期待。前走後に転厩して環境が変わったがどう出るか。
サーブユアセルフ
3回阪神デビューに向けて順調。
19日栗東DW 助手 強め 順調C
4F53.3−3F38.9−1F12.3
ショウリュウアクト馬也と4F併せで併入。
ダイワディライト
新馬戦除外の影響も無く乗り込みを続けている。
19日美浦坂路 馬也 順調C
4F55.9−3F41.2−2F27.4−1F13.5
フィールドウイナー
25日京都9R 京都2歳S(OP)に登録。
中1週が2回続き、このレースに出走すると連闘になるので登録だけだと思うが、コレだけ出走させようとするのは体調が良いのと師の期待は大きいのに結果が出てないもどかしさからか。。
フライングアップル
東京スポーツ杯2歳Sはセンスを見せて2着。
次走はまだ未定も、個人的にはレースセンスあるし器用な馬で、小回りの中山も直線の坂も問題無さそう。父から距離短縮も歓迎で朝日杯FSを希望。
ブラックオリーブ
25日京都9R 京都2歳S(OP)に登録。
このレースは登録のみに留めて、次走は中山の葉牡丹賞か阪神のエリカ賞(共に500万下)に出走予定。鞍上の都合でどこのレースにするか決定の模様。
ヤマカツブライアン
順調に調整中。動きも徐々に良化。
19日栗東坂路 馬也 順調C
4F59.9−3F41.8−2F26.7−1F12.7
★'06〜'07指名馬★
※調教タイム等は「デイリー馬三郎」より