過去は勝ち馬がクラシックに直結していて大注目のレースだったが、近年の勝ち馬は燃え尽きてしまうのか、ややGT馬に見合う成績は収められていない。
今年はどうか気になるのでデータを見ていこうと・・・
10日 中山11R 朝日杯FS(GT)芝1600
・当レース人気別成績
1番人気:3−4−2−1 連対率70%
2番人気:3−2−1−4 連対率50%
3番人気:0−1−1−8 連対率10%
4番人気:2−0−2−6 連対率20%
1番人気と2番人気の連対率が非常に高く人気サイドでの決着が多いが・・・
・所属
関東馬:2−4−4−56 連対率9%
関西馬:8−5−5−67 連対率15%
地方馬:0−1−1−1 連対率33%
勝ち馬は圧倒的に関西馬が優勢で馬券率も関西馬。関東馬もココ5年1頭は3着以内に来ているので3連単・3連複で買う場合は要注意。
・脚質
逃げ:0−3−0−9 連対率25%
先行:7−3−6−19 連対率29%
差し:3−4−0−55 連対率11%
追込:0−0−4−40 連対率0%
まだまだ開催2日目なので馬場も良く先行馬が圧倒的。競馬場のコース形態からもその傾向。
・前走着順
1着:9−8−5−65 連対率19.5%
2着:0−2−3−20 連対率8.0%
3着:0−0−1−10 連対率0%
4着:0−0−0−8 連対率0%
5着:1−0−0−7 連対率12.5%
6着以下:0−0−1−14 連対率0%
圧倒的に前走勝利!
・枠番別成績※過去20年
1枠:4−2−3−19 連対率21.4%
2枠:1−0−2−26 連対率3.4%
3枠:1−4−2−25 連対率15.6%
4枠:4−2−5−22 連対率18.2%
5枠:7−3−1−23 連対率29.4%
6枠:2−5−2−26 連対率20.0%
7枠:0−3−5−27 連対率8.6%
8枠:1−1−0−34 連対率5.6%
明らかに幸運な枠と死に枠に分かれてる!8枠で唯一勝ち馬が出た時は9頭立てなので4枠・5枠の位置でスタート。改修前の阪神ほどは言われてないけど、中山のマイルも外枠が大きく不利。そう考えると7・8枠に有力馬が入ったら・・・
・連対馬実績
過去10年で20頭中18頭が2勝以上あげている。
今日はココまで。
上記のデータでかなり頭数が絞られる。次は「展望2」として出走予定の有力馬の短評を。
【関連する記事】