で、新潟は今年で3回目なんだけども、1回目は新潟競馬場に行って競馬をやろう!って事で。2回目はツルマルオトメ(競走馬)を見に競馬場に行こう!って事で。
そして今年は
・ご当地のおいしい食べ物、酒をたっぷり味わう♪
・今年こそ長渕剛の歌を下手過ぎるけど歌うストリートミュージシャンに再会して『Captain of the ship』を歌ってもらう♪
・土曜は現地の人達との交流♪日曜は競馬♪
な感じ♪
夜中の3時ごろ出発。3年連続新潟までの道中で大雨に降られるも無事新潟競馬場に到着。
えっ!土曜なのに新潟競馬場!?
そうなんです!ロンドンはすっかり忘れてたんだけどこの旅の主目的は競馬をする。だから土日とも競馬・・・。
なぜか土曜の競馬をやった記憶が欠けてるのでわずかに覚えてる事を少し。
直線1000mのレース。残り400m辺りでロンドンの馬券はハズレがほぼ確定したのになぜかゴール前に居て
『はやーい♪すごーい♪かっこいー♪迫力あるー♪』
ってハズレたのにはしゃいでたのを思い出した・・・。なんか頭痛くなってきたから・・・競馬はそのくらいにして・・・・・・。
夜はご当地の美味を味わう為に駅近くの料理屋へ♪
個人的には真の目的はこっち。競馬のお陰で頭も財布もズキズキ痛むけど気にせず飲み食い♪
流石米どころ。酒がうまい!料理がうまい!
なんて悦に浸っていると(´▽`)♪
ロンドン達の後の席に、ロンドン愛用の競馬新聞『日刊競馬』の予想でお馴染み。
あの!あの!!
飯田 正美 大先生が!!!(あえてこう呼ぶ)
大先生の帰り際、フトした事から話すチャンスがあって「日刊競馬いつも愛用してます〜♪」と言ったら、大先生は自分の日曜分の新聞を「1部しかないけど良かったらどうぞ♪」と笑顔でくれたではないですかぁ!!!
ありがたく頂いて明日の競馬は勝つぞ!と誓ったロンドンでした。
上機嫌で店を出て長渕剛もどきのストリートミュージシャンを探しに♪
ヨーソロー♪ヨーソロー♪
と、ソナーを駆使して探すも結局今年も見つからず。残念無念ヨーソロー。
※行方、心当たりある方はご一報を・・・。
そして大先生に貰った新聞片手にホテルへと。。。

飯田正美大先生
実際はこの写真より10歳は若くスマートだっだ。
そして物腰も柔らかで紳士。
なぜこうも飯田正美大先生と云うのかは後半で〜♪
後半へ続くー♪♪
情報ブログ検索サイト インフォキングと申します。
http://infoking.jp/
当サイトは最近できたばかりの検索エンジンでございます。
皆々様方お一人お一人のお力添えを頂きたく失礼ながらも
ご案内をさせて頂きました。
サイト内においての人気ランキングも含め、情報に特化した
ブログサーチを運営してまいりたいと思っている所存でございます。
是非とも貴方様のブログをより多くの人に見ていただき
貴方様の情報を当サイトより発信して頂ければ幸いと存じます。
何卒、ご登録の方お待ち申し上げております。
失礼致します。