前々回は味噌煮込話(ココをクリック)。前回は居酒屋で手羽先を堪能した話し(ココをクリック)。
日付変わった朝は名古屋モーニング味わい(ココをクリック)、熱田神宮へ(ココクリック)行った所まで。
そして今回は!
※写真はクリックでかなり拡大出来ますw
名古屋駅!!
上の写真はモード学園のビルのよう。確か新宿にもモードタワーみたいの建ててたからかなり儲かってるかいな!?
屋上にヘリポート完備でっすよ。ネジリが加わったモダンな建物ですな。。。
↑駅前のカラクリ時計w
名古屋駅に入ろうと歩いていると、デジカメや携帯カメラを構えた人たちが大勢いて、1点にレンズを向けていたので気になってみてみると写真のカラクリ時計だった。
ちょうど正午だったのでカラクリが動き始め、これを狙ってたんだと納得し、ついでに撮影してみた♪
↑お土産売り場w
東海地方のお土産が一堂に集まったお土産売り場。「トンカツ味噌」など東京だと意外に売ってなく探すのが大変なのでココで購入。
それと各方面のお土産もココで購入。「ウイロウ・味噌煮込みうどん」等等。
残念なのが伊勢の赤福が販売中止の為に店が閉まってた・・・
あんまり写真撮ってなかったし使えるのが少ないので今日はココまで。
この後は「ひつまぶし」を食べに〜♪
続く・・・