人生初のスノーボードに行ってきた!
スキーは何度か経験あるものの、滑りものが苦手なロンドンは果たしてスノボーが出来るようになるのか!?
場所は新潟県の湯沢高原w同伴者は青赤POGでお馴染みのきんぐとノチ彦。たれ蔵は1度スノボーをやって懲りたのかズル休み・・・
↑富士山が綺麗に見えるw
予定出発時間より1時間半遅く出発になるも天気は良く気持ちの良い1日になりそう。
※写真はクリックでかなり拡大出来ますw
↑徐々に雪がw
チラホラと雪が見えてきた♪は〜るばる来たぜ雪山〜(雪山)
でで・・・
↑関越トンネル越えたら雪だった・・・w
で・・・
湯沢高原に着いて、いざ初滑りです♪
↑天気良好気分は上々w
早速基礎の基礎から教えてもらう。
当然ブーツの履き方からボードへの装着の仕方などなど。で、たれ蔵が半日掛りで習得した「座った状態から立ち上がる」行為の練習。ドンだけ難しいと思ったらアッサリと立てたよ♪
ってか立てないのはどんだけー!
ロンドンが立った!
ロンドンが立った!!
で、自分達は滑れるからチャット滑りたいだろうに丁寧に教えてくれる2人のお陰で転びながらも「木の葉」を習得。
↑遠くも綺麗だぁw
ひとつの動作が出来る度に2人は「すごいよ!たれ蔵と全然違う!」「タレなんか半日かかったもん」などと、たれ蔵を比較にホメて盛り上げてくれる(笑)
でも、だんだんたれ蔵と比較されるのが『馬鹿にされてる!?笑』って思い出す始末。
他の褒め方にしてくれ〜










時間もあっという間に過ぎて最後は脚がパンパンに張って、体が思いとは裏腹に動かずダメダメに。。。
その後は温泉に入って体を芯から暖めてお土産を買って、おいしいと評判のお蕎麦屋で食事を取って(別記事へ)帰路へ・・・
↑今年はなかなかの雪の量w
↑吹雪のような降りw
帰りは吹雪のように雪が降って高速では全然前が見えない状態のなか帰った。
そんな初体験のスノーボードでした♪
今シーズンもう1回行っとけばほぼ完璧に滑れるさ。
3月はいよいよサッカーが開幕だぁね^^
そんな事からも日程調整が大変だぁ〜
行きと帰りの写真を見ると、日中いいお天気だった
ことが驚きです。
きゃろは、スノーボードのセンスがあるのですね!
数回行ったら、かなり上達しそう♪
そうなんですよ!行きと帰りだけ雪降って滑ってる時は良い天気で♪イイ感じで天気に恵まれて良かったです^^
もう1回今シーズン中に行けばってお墨付きはもらったんですが行けるか微妙で・・・
自分の思ったように滑れるようになれば楽しさが全然違いますねきっとw