2008年03月04日

イチゴ狩りへ

2月某日


なんだか暖かい日が増えてきた今日この頃。
2月と言えば「イチゴ」。イチゴと言えば「イチゴ狩り」って事でイチゴ狩りに行ってまいりました♪
itigogari00.JPG
車窓から奥に雪山が見えますw

高速を下りて十数分で目的地のイチゴ園が見えてきました〜
itigogari01.JPG
手前のハウスが受付になってるw

ネットで調べたら「とちおとめ」「とちひめ」の2種類を食べ放題って事だったんだけど食べ放題は「とちおとめ」だけのよう。
「とちひめ」は出荷していない品種で現地のみでしか食べられない希少種。とちおとめの甘さを凌いで粒も大きくおいしいとの評判なので食べたかった・・・


そんな事で「30分とちおとめ食べ放題」をしてきた。30分間って時間はイチゴだけ食べるには十分過ぎる時間だなっと思っていたら、係りの人が端数を切り上げて更に5分〜10分くらいは伸びても良いよと、おおらかだぁ〜♪


そんな訳でイチゴ狩り!



itigogari02.JPG
イメージw
平日に行ったのでハウスは何棟もあったけどお客さんの数はまばらで貸し切り状態でイチゴ狩り。
天気が良くて、ただでさえ暖かい日なのにハウスの中はもっと暖かい。キュートなイチゴから大きく食べ応えのありそうなイチゴまで色々なイチゴが♪

itigogari03.JPG
真っ赤に熟したイチゴから緑でこれからのイチゴまでw

さ〜て♪
貸し切り状態なのでハウス内のどの場所のイチゴを採ってもいいんだけどまずは身近な所で赤く熟した粒を食べる♪


ひょいぱく ひょいぱく☆

ひょいぱく ひょいぱく☆


あま〜 うま〜♪


ひょいぱく ひょいぱく☆


コンデンスミルクなどなくても甘くておいしい♪

ひょいぱく ひょいぱく☆

itigogari04.JPG
今見返すと熟しが甘いな。。。

ひょいぱく ひょいぱく☆

イチゴのおいしい食べ方はヘタ側から食べるのが本当。ヘタ側の方が甘みが弱いので最初に口に入れて最後に甘い先の方を食べると最後までおいしい♪

ひょいぱく ひょいぱく☆

itigogari05.JPG
このイチゴは!?
ハート型!?キティちゃん型!?思い出のイチゴに♪

ひょいぱく ひょいぱく☆

ひょいぱく ひょいぱく☆


あま〜 うま〜♪


ひょいぱく ひょいぱく☆

ひょいぱく ひょいぱく☆


そんなこんなで30分+の時間はあっという間に過ぎたものの、休まず断続的にかなりの数を食べた♪
食べ過ぎてお腹一杯だしイチゴのヘタを取る動作のせいでツメ間が痛くなったりあったもののおいしく楽しかった♪


天気も良くいいイチゴ狩りでした♪


出会いの森いちご園HP
posted by ロンドン at 22:22| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
良いでぇとを重ねておりますなぁ〜(´▽`)
Posted by きんぐ at 2008年03月06日 01:47
きんぐ、ども〜

デートはさて置きイチゴって甘いんだね☆
今度はアマラオ(あまおう)でも♪
Posted by ロンドン at 2008年03月07日 00:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
BS blog Ranking ブログランキングranQ 人気blogランキングへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。